【この動画にコメントを投稿する方法】
YouTube対策により、チャンネルのコメントは閉鎖されました。。でも、是非、この動画について皆さんからコメントをいただきたいと思うので、コメントはYouTubeのBilingual Babyコミュニティーのタブの中でお願いします⇩⇩⇩⇩
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ/community
インスタのストリーとTwitterにもサムネイルを記載するので、そこにもコメントをお願いします!
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
**英語の上達方法については下記までご覧ください!
【今日の動画】
昔から英語のしつけの仕方についての動画のリクエストを結構いただいています。ちょうど先日、私の大好きな海外ドラマの「デスパレートな妻たち」を観ていた時に、アメリカ式の子供のしつけのシーンがあって、「みんなに見せたいな」と思いました。なので、今日は、私と一緒に海外ドラマを見ながら、英語でのしつけの仕方についてご紹介したいと思います。英語の映画は海外ドラマで英語を勉強するのはとってもいい方法だと思うので、もしこのような動画をシリーズ化してほしい場合は、ぜひ、コメントにその旨を伝えてください。
【今日の英語】
今回の動画の英語のレッスンは全て「子供のしつけ」をテーマにピックアップしました。
◆Now move!
Now move!は、よくアメリカで子供に言うセリフです。子供がやっぱり自分のペースで動いたりするし、動きたくない時に本当に動いてくれませんね(笑)。その時に、ちょっと厳し目の「Now move!」を使います。Now move!を言う時に、声を大きくして、指を横向けるというジェスチャーをやる親も多いです(今回のドラマみたいに)。結構上から目線で言うセリフなので、会社とかにあまり使わずにどちらかというと親から子供へとなります。
◆I am not kidding.
I am not kiddingは「ママは本気よ」という意味です。多分日本語でも子供に似た方がことを言いますね?それと同じです。つまり、「ママは怒ったぞ!」ということです。
ちなみに、夫婦喧嘩とか恋愛喧嘩にもこの英語を使えます。
【英語の例文】
女性:You had dinner with your ex-girlfriend?(元カノと夕飯を食べてきたって?)
男性:Yeah, but it was only dinner.(うん。夕飯を食べただけよ)
女性:Well are you gonna see her again?(ええ?また会う予定?)
男性:I don’t know—it’s just dinner. It doesn’t mean anything.(わからん。でもたったの夕飯だったよ。)
女性:Well, if you do, I am out of here. I am not kidding. I’ll take the kids and leave!(言っておくけど、もしまた彼女に会ったら、出て行くよ。私は本気よ。子どもを連れて家を出る!)
これは極端の例文ですが、イメージとしてこんな感じです。
◆I am not gonna ask you again…
この「I am not gonna ask you again…」は英語で親がよーく子供に言いますね。何回言わせるの?という意味です。
1つだけ補足的なポイントがあります。
I’m not gonna ask you again.とI am not gonna tell you again.という2パターンがあります。違いはAsk と Tellだけです。意味は全く同じです。細かいですが、違いはこれです。
「Ask」の場合
親:Can you please pick up your clothes.(服を片付けてくれる?)
子;Ok(わかった)
親:(5分後)Can you please pick up your clothes.(服を片付けてくれる?)
子;Ok(わかった)
親:(5分後)Can you please pick up your clothes.(服を片付けてくれる?)
子;Ok
親:(5分後)Can you please pick up your clothes.(服を片付けてくれる?)
子;Okわかった)
親:(5分後)I am not gonna ask you again—pick up your clothes!(2度も言わせないで。服を片付けなさい)
「Tell」の場合
親:Please pick up your clothes.(服を片付けてくれる?)
子;Ok(わかった)
親:(5分後)Please pick up your clothes.(服を片付けてくれる?)
子;Ok(わかった)
親:(5分後)Please pick up your clothes.(服を片付けてくれる?)
子;Ok
親:(5分後)Please pick up your clothes.(服を片付けてくれる?)
子;Okわかった)
親:(5分後)I am not gonna tell you again—pick up your clothes!(2度も言わせないで。服を片付けなさい)
前者は「Ask」を使った理由は一応、「依頼形」(Can you)、で子供にお願いしたからです。本当にその細かい違いだけなので全然気にしなくてもいいです!
なお、こちらも結構上から目線なので、会社とかで使わないで、子供のみに対して使う英語です。
以上です!
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2—3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
Blog: https://ameblo.jp/bilingualbaby
#英会話 #しつけ #海外ドラマ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Zc_AigmyiFw/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLCN5ftguO4jGoR23stP6fB7igmvuQ)
上から目線 セリフ 在 #上から目線 - YouTube 的推薦與評價
なぜかいつも上から目線で馬鹿にしてくる人の残念すぎる正体5選 その性格や特徴が残念すぎる理由を解説 ... 【マウンティング攻略①】上から目線な人の心理と対処法! ... <看更多>